ⒸPiyocchi
ベトナムで炎上する『シスターズ』
コリア・ヘラルド紙によれば、デホに向かってチョンベが口にした「立派な父さんだな」というセリフは、ベトナム国内で炎上しかけたという。
その会話を耳に...
ⒸPiyocchi
パレードは終わらない
1960年代の空気を知るかつての青年が半世紀後に2度も大統領に選出され、そして、アメリカとしては34年ぶりとなる大規模な軍事パレードをみずからの誕生日に開催す...
ⒸPiyocchi
このゲームに勝者はいません
2025年4月、アメリカの政治風刺番組『ザ・デイリー・ショー』でホストを務めるジョン・スチュワートは、トランプ大統領の言動が、さながら『イカゲーム』シー...
ⒸPiyocchi
「ポストモダン」がカッコよかった頃
大学なんて、しょせん金持ちの子どもたちが時間を潰す場所に過ぎない──。1980年代のアメリカ小説には、確かにそんな記述が散見された。ニュー・ロス...
ⒸPiyocchi
教育コンサルタントでいいんじゃない?
加熱するアメリカの受験戦争は、日本と同様に試験対策業界を潤してきた。日本の共通テストにあたるSAT(大学進学適正テスト)が改定された際にも、業...
ⒸPiyocchi
さよならベッキー
2019年3月、アメリカで大規模な裏口入学スキャンダルがあったことをご記憶だろうか。イェール大学やスタンフォード大学といった名門校をターゲットにした悪徳コンサルタ...
ⒸPiyocchi
だってほら、私は特別だから
ところで、みなさんは「バト・ミツバ」という儀式をご存知だろうか。それはユダヤ教徒の女の子にとっての「成人式」のことで、12歳(あるいは13歳)を迎えた女...
ⒸPiyocchi
イケメンの彼はセファルディム系
ダニが紹介されたのは、清潔にトリミングされた顎ひげに誠実なまなざし、そしてもちろんキリリとした眉毛が印象的な、31歳のキューバ/トルコ系ユダヤ人デイ...
ⒸPiyocchi
見ておいてよかった!
海外作品につきものの「邦題」が苦手な人は、きっと少なくないはずだ。ネットフリックスのコンテンツでも、『今ドキ!ユダヤ式婚活事情』(2023)や『バト・ミツバに...
ⒸPiyocchi
「戦争」としてのオピオイド危機
アメリカにおけるオピオイド危機は、英語で「オピオイド・クライシス」あるいは「オピオイド・エピデミック」と呼ばれる。もちろん、薬物被害の爆発な広まりと...